Skip to content

+○++○ーTOTTO(トット)ー

つくる、みつける、たのしむ、くらす。十人十色のとっとりMagazine「トット」

  • HOME
  • アバウト
  • 寄付
  • ニュース
  • レビュー&レポート
  • インタビュー
  • 連載
    • とっとり裏道案内
    • トリムジカ・プレイリスト
    • 鳥取☆おしゃれcollection
    • 本棚帰郷
    • 映像みんぞく採集
    • 鳥取藝住
    • もちよりパーティー
    • 気配のかたち
    • 美術館プロジェクト
    • 日常記憶地図
  • わたコレ
  • HOME
  • アバウト
  • 寄付
  • ニュース
  • レビュー&レポート
  • インタビュー
  • 連載
    • とっとり裏道案内
    • トリムジカ・プレイリスト
    • 鳥取☆おしゃれcollection
    • 本棚帰郷
    • 映像みんぞく採集
    • 鳥取藝住
    • もちよりパーティー
    • 気配のかたち
    • 美術館プロジェクト
    • 日常記憶地図
  • わたコレ

#映像

ニュース
  • #三部作
  • #上映会
  • #佐々木友輔
2020.10.19
「映画愛の現在」上映会 11月7日第Ⅱ部/旅の道づれ、28日第Ⅲ部/星を蒐める

映像作家、佐々木友輔さん監督の「映画愛の現在」。3月に鳥取市にて上映された第I部/壁の向こうでに続く、第Ⅱ部/旅の道づれ、第Ⅲ部/星を蒐めるがそれぞれ倉吉、米子で上映されます。

連載
  • #インナーヴィジョン
  • #中途失明
  • #他人
2020.9.19
田口あゆみ/気配のかたち #5 見えない世界を広げる方法

失明し、米子に帰って7年。いまも光と影、全ての色やかたちに強く焦がれている、と語る田口あゆみさん。ここ数年はカメラを回して作品を作ることも。視覚喪失後の世界で撮り続けて変わること/思うことを書いていきます。

レビュー&レポート
  • #Studio Spark
  • #上映会
  • #中途失明
2020.7.15
レポート:上映会 かさねるとみえる

当ウェブマガジンtottoにてコラム「気配のかたち」を連載する田口あゆみさんの映像作品上映会が3月28日(土)に開かれました。見えなくても作りたい、関わりたいと映像制作を続ける田口さんの作品上映の様子をお伝えします。

ニュース
  • #プロジェクションマッピング
  • #倉吉市
  • #打吹公園
2020.4.8
【変更あり】PRAY GROUND 現時点プロジェクト

倉吉市・打吹公園内の鎮霊神社境内にて、プロジェクションマッピングにより2日間だけの祈りの空間を作る「PRAY GROUND」が行われます。鳥取県中部を中心に活動する現時点プロジェクトが企画しています。

ニュース
  • #Studio Spark
  • #インナーヴィジョン
  • #映像
2020.3.22
上映会 かさねるとみえる 3月28日(土)14:00-16:00

当ウェブマガジンtottoにてコラム「気配のかたち」を連載する田口あゆみさんの映像作品上映会が開かれます。見えなくても作りたい、関わりたいと映像制作を続ける田口さんの過去作品と新作2本の上映などが予定されています。

連載
  • #中途失明
  • #内部映像
  • #映像
2019.12.6
田口あゆみ/気配のかたち #4 想像と現実との距離を測る

失明し、米子に帰って7年。いまも光と影、全ての色やかたちに強く焦がれている、と語る田口あゆみさん。ここ数年はカメラを回して作品を作ることも。視覚喪失後の世界で撮り続けて変わること/思うことを書いていきます。

連載
  • #ワンダーランド
  • #倉吉市北谷地区
  • #八百万の神
2019.11.1
波田野州平/映像みんぞく採集 #13 藤井谷の不思議の国

映像作家・波田野州平率いる記録集団「現時点プロジェクト」による鳥取レポート。今回は、倉吉市北谷地区藤井谷にある空き家の風景。主なき家の庭先に住まう不思議の国の住人たちパート2です。

連載
  • #中途失明
  • #内部映像
  • #映像
2019.5.23
田口あゆみ/気配のかたち #3 見えない映像が経験記憶を上回るとき

失明し、米子に帰って7年。いまも光と影、全ての色やかたちに強く焦がれている、と語る田口あゆみさん。ここ数年はカメラを回して作品を作ることも。視覚喪失後の世界で撮り続けて変わること/思うことを書いていきます。

レビュー&レポート
  • #プロジェクションマッピング
  • #倉吉市
  • #打吹公園
2019.5.6
レポート:「招魂祭前夜祭」倉吉・鎮霊神社

倉吉の中心部、打吹公園内に位置する鎮霊(しずみたま)神社にて4月6日(日)に「招魂祭前夜祭」が行われました。同神社例大祭「平和の祭典招魂祭(しょうこんさい)」の前夜祭として「現時点プロジェクト」が主催。当日の様子を紹介します。

連載
  • #墓地
  • #大山町樋口
  • #映像
2019.1.19
波田野州平/映像みんぞく採集 #12 西岩倉町の純粋壁

映像作家・波田野州平率いる記録集団「現時点プロジェクト」による鳥取レポート。今回は、倉吉市西岩倉町に立つ”純粋な壁”について。かつて料亭にあった蔵の防火壁だけが、取り壊されることなく直立しています。威風堂々とした姿をお楽しみください。

2 / 4«1234»

RECOMMEND

ニュース
AIR475 2022 ふたつのヨナゴ・ファンタジア[第1期 岡田裕子 × AIR475 いま、ここにいます]8/5-28…
  • #AIR475
  • #ドキュメント
  • #三田村光土里
ニュース
インクルージョンを考える連続講座、オープンカレッジ in アート 7/16〜10/1…
  • #インクルージョンを考える連続講座
  • #オープンカレッジinアート
  • #鳥取大学
ニュース
「しかのひょうげん教室」はじまりますー鹿野芸術祭2022ー…
  • #しかのひょうげん教室
  • #ひやまちさと
  • #蔵多優美
レビュー&レポート
「対話型鑑賞による学びの可能性ー本当に役に立つの?」#2…
  • #ARDA
  • #VTS
  • #コミュニケーション
レビュー&レポート
「対話型鑑賞による学びの可能性ー本当に役に立つの?」#1…
  • #ARDA
  • #VTS
  • #コミュニケーション
ニュース
詩訳 白井明大 フリーペーパー『日本の憲法 最初の話5月3日発行…
  • #ちいさいおうち
  • #ボルゾイレコード
  • #定有堂書店
美術館プロジェクト
長谷川万桜さん/前 美里さん(鳥取中央育英高校) 美術部は普通の勉強よりずっと楽しい…
  • #Pass me!
  • #Sophie de Oliveira Barata
  • #名探偵コナン
レビュー&レポート
トットローグ2021 アーカイブレポート #2…
  • #nashinoki
  • #オンライン
  • #コモンズ
レビュー&レポート
トットローグ2021 アーカイブレポート #1…
  • #nashinoki
  • #オンライン
  • #サトウアヤコ
レビュー&レポート
「なんだこれ?!サークル」とっとり版ハンドブックをつくるワークショップ&プロジェクト #3…
  • #ちいさいおうち
  • #なんだこれ?!サークル
  • #トットの美術館プロジェクト
© 鳥取藝住実行委員会
  • プライバシーポリシー
  • CONTACT US
  • 利用規約