1968年から約10年間、谷口俊(1929-)、フナイタケヒコ(1942-)、山田健朗(1941-)らによって鳥取で活動を展開した前衛芸術家集団「スペース・プラン」。その実験的な試みの全貌を探る記録展が、この冬「ギャラリー鳥たちの家」で開かれます。
岩手県・陸前高田市で種苗店を営む佐藤貞一さんを追ったドキュメンタリー映画『息の跡』。監督の小森はるかさんが鳥取大学地域学部で行われる一般公開授業に招かれる縁で、6月27日(水)から30日(土)までの毎日、鳥取市内で上映会や監督トークが開催されます。
鳥取大学地域学部のゼミ生らと、うかぶLLCが共同て企画してきた「にんげん研究会」が、この夏一般の方にも広く開かれた場として展開します。スポーツやお食事会などのお楽しみもあり!肩の力を抜いて、自分と社会との新たな関係性を見つけに、参加しませんか?