ニュース 2025.10.13 鹿野芸術祭に向けアーカイブ集付きファンドレイジング実施中! 11/24(日)まで 鳥取市鹿野町で2016年より活動する鹿野芸術祭。2025年11月には3年振りの開催に向け、複数のアーティストが鹿野で滞在制作等の準備をはじめています。この鹿野芸術祭を一緒に盛り上げるサポーターの募集とファンドレイジングが始まりました。 #TPlat #ひやまちさと #アーカイブ
ニュース 2025.10.10 白谷工房感謝祭2025 10/26(日)10:00ー15:30 日野郡日南町を拠点に寄木細工のプロダクトを数多く手掛ける白谷工房。工房として使用する旧保育所の園庭だった広い敷地を活用し、クラフト体験の提供や地元食材のマルシェなどで賑わう1日限りの感謝祭が開かれます。 #クラフト #マルシェ #寄木細工
ニュース 2025.10.9 学生の地域への想いを詰めて。 トットリヒトハコ 「一箱古本市」を10/19(日)バードハッ…… 鳥取大学地域学部の授業の一環で立ち上げられたという本企画は今回で4回目。プロアマ問わず、一人一箱分の古本を販売しながら、出会いやコミュニケーションを楽しむ場を学生たちが準備します。 #バードハット #フリーマーケット #一箱古本市
ニュース 2025.10.1 フィメール・ラップSAN-IN2025 12/13(土) ラップライブ「My Rhyme,…… 2023年度から2024年度に掛けてTPlat(前身・鳥取藝住実行委員会)が取り組んだ「労働」にまつわるヒアリングの活動がベースとなり、2025年度からは女性による女性のためのラップ・サークル「フィメール・ラップ SAN-IN」が本格始動しています。12月13日(土)には、ガイドラインとなるラップづくりの中間発表としてライブもあり。 #HIP HOP #ジェンダー #フィメールラップ
ニュース 2025.9.23 真庭市蒜山ミュージアム〈山本修司展:描写する水面/枯山水の水面〉対談 9/27(土) 第15回岩美現代美術展の招へい作家として2024年の夏に鳥取県岩美町にて滞在制作した美術家・山本修司さんの企画展が、現在、真庭市蒜山ミュージアム(岡山)にて開催中。9月27日には鳥取県立美術館館長の尾﨑信一郎さんとの対談が開かれます。 #尾﨑信一郎 #山本修司 #岡山県真庭市
レビュー&レポート 2025.9.9 天の川の下に、里山の路地は続いてー鳥取R29フォトキャラバン2025撮影会ー 今年の夏も、鳥取の自然と写真を満喫できるプログラムが、写真家の水本俊也さんを講師に迎え、企画されました。さまざまなプログラムの中から、2025年8月16日に八頭町で行われた鳥取R29フォトキャラバンの里山撮影会と星空撮影会の模様をレポートします。 #ワークショップ #八頭町 #写真
レビュー&レポート 2025.7.27 ちづの町と森の演劇祭2025 OiBokkeShi「恋はみずいろ」レポート 今年で第2回目となる、ちづの町と森の演劇祭。その公演の一つ「恋はみずいろ」をレポートします。認知症や介護、家族の問題といったシリアスな題材のお芝居だけれど、客席からは時おり明るい笑い声が聞こえてきます。「老い」に向き合う劇団OiBokkeShiには、観る人のこころをほどいてくれる力があるようです。 #「老いと演劇」OiBokkeShi #ちづの町と森の演劇祭 #演劇
レビュー&レポート 2025.7.26 白井明大『ヘリヤ記Ⅱ』展 呼びあえる名前 2025年7月9日(水)ー7月27日(日) 白井…… 詩人、白井明大さんが描いたファンタジー『ヘリヤ記Ⅱ』の展覧会が、鳥取市にあるベーグル喫茶「森の生活者」で開かれています。会期中に、映像作家であり鳥取大学で准教授を務める佐々木友輔さんを迎えてギャラリートークが行われました。 #ファンタジー #ヘリヤ記 #佐々木友輔
ニュース 2025.7.2 ちづの町と森の演劇祭2025 7月6日(日)-7月27日(日) 今年の夏も智頭町で「ちづの町と森の演劇祭」が開かれます。老いと演劇OiBokkeShiによる演劇「恋はみずいろ」、智頭町新田集落の人形芝居「傾城阿波の鳴門順礼唄の段」、QUEENBEE JAZZ ORCHESTRAのビックバンド・コンサートと、多彩な魅力にあふれる演劇祭です。 #QUEENBEE JAZZ ORCHESTRA #「老いと演劇」OiBokkeShi #ちづの町と森の演劇祭
ニュース 2025.6.26 アート格納庫M 第七回企画展 石彫作家 郡田政之展 7/5日(土)-10/5日(日) 倉吉市にあるギャラリー「アート格納庫M」で、石彫作家・郡田政之さんの展覧会が開かれます。空き倉庫を改装した広々とした空間に、自然をモチーフにした滑らかな表面を持つ彫刻やドローイングが登場します。 #アート格納庫M #ドローイング #倉吉市