鳥取県立バリアフリー美術館のリアル展示「MeetuP vol.04+」が7月19日から鳥取県立美術館県民ギャラリーで開催されます。障がい者文化芸術活動拠点「あいサポート・アートセンター」の10周年を記念した今回は、全国から集まった多様な表現も一堂に会します。
鳥取の映画文化をリサーチしてきた「見る場所を見る」の5年間の活動成果を、一冊にまとめるプロジェクトが始まりました。アーティスト・研究者・出版社・書店などが協力し、2025年7月より書籍を刊行するためのクラウドファンディングをスタート。鳥取の豊かな映画文化を未来につなぐ新たな試みです。
第10回全国学生演劇祭に出場が決定した鳥取大学の演劇サークル・劇団あしあと。その全国の舞台を前に、2月15日に鳥取大学で特別公演『だから、今走る』が上演されます。終演後には参加自由の交流会も予定されています。
鳥取県障がい者芸術・文化作品展「あいサポート・アートとっとり展」が2月16日まで3会場を巡回中。応募477点から選ばれた入選作を含む多彩な作品が展示されるほか、特別講演や10周年記念展示も実施されます。
今年2月に今井出版から刊行された本書は、鳥取県内で活躍する9名(8組)の方の言葉を丁寧に聞き取り、彼らの視点から「ゆたかさとはなにか」を見つめたもの。トットライターで県職員でもある梶谷彰男さんがレビューします。