2017年より毎年開催されている即興の音楽とダンスによる祭典「鳥取夏至祭」。7回目となる今回は、「チュウブ鳥取砂丘こどもの国」を舞台にパフォーマンスを展開します。
2017年より毎年開催されている即興の音楽とダンスによる祭典「鳥取夏至祭」。4回目を数える今回は、童謡・唱歌とおもちゃのミュージアム「わらべ館」を舞台に、即興パフォーマンスを楽しむ館内ツアー、オンラインで全国のアーティストたちを繋いだセッションが行われます。
音楽、演劇、ダンス、そしてアートマネージメントと、4人のメンバーがそれぞれにプロとして活躍するフィールドを持ちつつ活動する門限ズ。今年11月に開催する公演『ゲキジョウ実験!‼︎「銀河鉄道の夜→」』の制作真っ最中です。「越境」を通底するテーマとして持ってきたという門限ズと鳥取の人々が掛け合うことで、どのような公演になっていくのか、あるいはしていきたいのかをそれぞれに語っていただきました。
とりアート2019のメイン事業の一貫として、今年11月に開催する公演『ゲキジョウ実験!‼︎「銀河鉄道の夜→」』を制作中のクロスジャンルバンド「門限ズ」。音楽、演劇、ダンス、そしてアートマネージメントと、4人のメンバーがそれぞれにプロとして活躍するフィールドを持ちつつ、10年以上活動を続けてきました。セッション、遊び、修行、リハビリ…? さまざまなキーワードが飛び出すなか、「門限ズ」誕生のきっかけやこれまでの歩みを伺いました。
県内外から音楽家やダンサーが集い、鳥取市のまちなかに即興のパフォーマンスを生み出していく「鳥取夏至祭」。3回目となる今回の展開について、企画者の木野彩子さんにお話を伺いました。
京都を拠点に活動する山下残さんは、鳥取市のアートプロジェクト「HOSPITALE」の招聘作家として2018年に滞在制作(8.10〜9.23)を行い、同年5月に行われたマレーシアの国政選挙についてのパフォーマンス作品「GE14(the 14th General Election)」を制作・発表しました。インタビュー最終回は、具体的な政治と芸術の関係について、また鳥取で発表した作品を発展させる次回作について伺いました。
京都を拠点に活動する山下残さんは、鳥取市のアートプロジェクト「HOSPITALE」の招聘作家として2018年に滞在制作(8.10〜9.23)を行い、同年5月に行われたマレーシアの国政選挙についてのパフォーマンス作品「GE14(the 14th General Election)」を制作・発表しました。インタビュー2回目は、鳥取での創作過程で重要な要素となっていった実際の選挙演説について、そして、パフォーマンスの上演について伺いました。
県内外から30名以上の音楽家やダンサーが集い、鳥取市のまちなかに即興のパフォーマンスを生み出していく「鳥取夏至祭」。2年目となる今年の展開が期待されます。
県内で日々生み出される「もの」や「こと」について、旬な情報をお届けする「ニュース」。今回は、地域の人々に多種多様な表現者をより身近に感じてもらうとともに、アーティスト間の交流やネットワーク形成を目指す「鳥取夏至祭2017」について紹介ます。