トリムジカ・プレイリスト #9
福間 勉(音楽好きのテレビ局員)

例えば、夏の浦富海岸で車を走らせながらカーステから流れる◯◯◯◯とか、冬の大山スキー場で凍えた手をカイロで温めながらイヤホンで聴く◯◯◯◯とか……。ここにしかない時間と風景の中でこそ聴きたくなる音楽があります。毎回、鳥取屈指の音楽好きたちが登場し、鳥取のさまざまなシチュエーションにぴったりな音楽をセレクト、珠玉のプレイリストをお届けします。名付けてトリムジカ・プレイリスト。
秋は一年で最も内省の時間を持てる季節。かつて鳥取で過ごした記憶とともに、一人で過ごす秋のための10曲を福間 勉さんが選んでくれました。


今月のプレイリスト:とっとりの秋を、記憶とともに一人で愉しむために

刺激的な夏と冬の間の、繊細かつ空虚な鳥取の秋は、個々それぞれの記憶と感性で自由に楽しむ季節。鳥取で過ごした秋の記憶から選曲しました。

1. そのトキメキを掴むには / オレンジフィンカイザープレコ
秋の休日、9号線を旧道でドライブするときの、快適な速度感にこの曲を。鳥取での生活を終える頃出逢った地元のバンド。ボルゾイレコードで購入。ヒゲダンにしても近年の山陰のバンドは素晴らしい。鳥取で暮らし、生み出された彼らの曲は、最も鳥取にふさわしいはず。歌詞の一説…「勘違いでもいいから 夢を見させてよ」。

2. J.S.BACH  Cello Suite No.6 Prelude / Pablo Casals
6番のプレリュードは燃え盛る大山の紅葉にも打ち勝つ力を持つ。別に打ち勝つ必要ないはずだが、燃える紅葉とか満開の桜とか、時として戦ってしまう弱さ。カザルスのバッハは人生の一枚。

3. Strawberry Fields Forever (Demo Sequence) / The Beatles
米子といえば、移転前は駅前にあったレコード店「サージェントペパーズ」だ。そのせいか米子の商店街は個人的にビートルズのイメージが強い。聖地巡礼で行ったStrawberry Fieldsを思い出せば 、この曲はやはり秋。かつては「サージェントペパーズ」等でしか入手できなかったデモバージョンで。

4. D / Derek Bailey
車窓の風景と世界一調和しないのがこの人のオンガク。秋の休日に、河原の湯谷温泉の食堂の書棚で、「家の光」に挟まれた1冊の哲学書「ミニマモラリア」を見つけた。何故ここに?意図された爆薬?刺激的な章に満ちた一冊との出会い…「ちっぽけな苦悩に立派な歌」とか…その日の帰り道、車で聴いていたのが(何故か)この曲。車窓の風景には…やっぱり合わない……のが癒し。

5. Lai Wua (Chasing The Cow) / The Paradise Bangkok Molam International Band
鳥取時代、バンコクでの仕事の準備で忙しかった秋によく聞いていた。タイの音楽は地方都市やかつての日本の匂いがする。鳥取にも似合う。英訳タイトル見ると「牛追い」? 秋の一日、放牧牛眺めながら白バラと共に。タイの人も鳥取好きだ。

6. Litany:Ⅰ. Adagio (con Rubato) : Toru Takemitsu / 小川典子
秋は鳥取砂丘の風紋が最も美しい季節。先日、ある映画監督から安部公房の「砂の女」を鳥取砂丘で撮影する構想を聞いた。1964年の映画「砂の女」(音楽:武満徹)は名作だった。砂の女が暮らす秋の鳥取砂丘の音楽を想像する。小川典子はかつて読響山陰公演時のピアニスト。

7. Mit den Zugvogeln / Novalis
この曲を聴くと山陰の鄙びた商店街の裏路地の小さな水路が何故か浮かぶ。プログレ病だった10代の頃からずっとそうだ。季節は夏から秋。鳥取なら米子の加茂川のイメージ。ドイツのプログレバンド。

8. Whatever / 雞蛋蒸肉餅(GDJYB)
食欲の秋、バンド名は「ミートローフと玉子を蒸した料理」。香港のインディーズバンドを香港便賑わう米子空港ロビーで聴く。米子離陸で向かった香港のレコード店「White Noise Record」で知ったバンド。

 9. Gondry / Hyukoh
大山が冠雪し、大好きな冬の気配を感じながら。米子水鳥公園でアジア北東部の街をイメージして。韓国の大好きなバンドの一曲。

10. 町 / 阿部芙蓉美 (大友良英)
流れ着いた場所が、今居るこの場所。そんな感覚。自分の居場所に少しだけ違和感を持ちながら、この町で生きている私たちを優しく癒す秋の夜。

※下線のある楽曲はクリックするとyoubeで視聴できます。それ以外は全てアップルミュージックで聴くことができます。


福間 勉(音楽好きのテレビ局員)
山陰をエリアとする民間放送のテレビ局員。通算10年程、鳥取市で暮らす。現在は西隣の島根県・出雲市在住。

ライター

トット編集部

当ウェブマガジン編集部。鳥取の今をアートやカルチャーの視点から切り取ってお届けします。不定期に集まり、運営方針や記事内容の検討などをする編集会議を開いています。随時メンバー募集中!