鳥取の特定の場所や風景に合う音楽を、月替わりの推薦人がお届けするプレイリスト。今回は、鳥取市のクラブで毎月ROCK DJイベント「ROCK CRIME」を開催している村瀬謙介さんが、雨の鳥取が楽しくなる9曲をご紹介します。
自分にとって大事な場所、しかしそこに自分はもういない、そんな矛盾――。鳥取出身、京都在住のnashinokiさんが1冊の本を通して故郷の鳥取を考える連載コラム。2回目は全国の民話を集めたシリーズから、『鳥取の民話 新版日本の民話61』です。
鳥取の中堅タクシー会社の若き御曹司が、ガイドマップに載っていないお薦めのお店、通り、おみやげ物、絶景スポット、旬な動きなどをご紹介。今回は地元で愛されるサッカーチーム・ガイナーレ鳥取!耳寄り情報も合わせてどうぞ!!
映像作家・波田野州平率いる記録集団「現時点プロジェクト」による鳥取レポート。今回は、倉吉市天神川の河口付近で、夕方、群れでたゆたう真鴨の姿について。
鳥取各地でおこる新しい動向について“藝住”という視点から考える鳥取大学・野田教授のコラム。第2回目は神奈川県旧藤野町の事例を交えて、鳥取で起こっている現象の可能性を考えます。
湯梨浜のゲストハウス・たみや鳥取駅前のY Pub&Hostelを運営するうかぶLLCの蛇谷りえが、県内で出会ったおしゃれガール&おしゃれボーイを突撃スナップ&インタビュー。2回目は思わず駆け寄ってしまったというドラ坊こと村島尚文さんを紹介します。
映像作家・波田野州平率いる記録集団「現時点プロジェクト」による鳥取レポート。今回は住宅街の路地や橋や屋根の上で粛々と進められる慈雨人たちによる緑化計画について。
映像作家・波田野州平率いる記録集団「現時点プロジェクト」による鳥取レポート。倉吉市八橋往来で見つけたのは、現代の巨石遺跡とも呼べそうな数日間限定のあるものの姿でした。
鳥取の特定の場所や風景に合う音楽を、月替わりの推薦人がお届けするプレイリスト。1回目は県外にもファンが多いこだわりのレコード店「ボルゾイ・レコード」店主から!
中堅タクシー会社の若き御曹司が、ガイドマップにはないお薦めのお店、通り、おみやげ物、絶景スポット、旬な動きなどなどをご紹介。記念すべき1回目は隠れた名店が並ぶ初音通り(鳥取市)。