倉吉市に2024年3月にオープンした「アート格納庫M」。2025年3月に同市にオープンする鳥取県立美術館とも親和性のある展開が期待されています。第三回企画展では、鳥取出身で県外、海外で学んだのちに帰鳥した藤原勇輝を取り上げます。

MeetuP vol.03鳥取県立バリアフリー美術館 常設展示室作品展示2024年8月30日(金)-9月3日(火) 米子市美術館にて 障がいのあるアーティストが生み出したアート作品に特化したオンライン美術館「鳥取県立バリアフリー美術館」。作品入れ替え…

トットによる対話のための企画、トットローグ。今回のテーマは「アートって、なに?」。鳥取県立博物館で開催中の企画展「アートって、なに?―ミュージアムで過ごす、みる・しる・あそぶの夏やすみ」とコラボレーションし、展覧会を観た感想などを共有しながら「アートって、なに?」を一緒に考えます。

トットのライターや読者、その他いろんな人たちが緩やかにつながって、楽しくおしゃべりできる場「トットのもちよりパーティー」。7月は岩美と米子での2週続けての開催です。21日(日)には美術家・三田村光土里さんの作品でもあるArt & Breakfastに参加します。