フクシ×アートフォーラム
黒澤浩美さんが語る“素晴らしきアートの世界”
11月9日(日)鳥取市わらべ館にて

11月9日(日)、鳥取市のわらべ館で、フクシ×アートフォーラム「素晴らしきアートの世界」が開催されます。今回は株式会社ヘラルボニーの最高芸術責任者である黒澤浩美さんの講演、アートと福祉をつなぐ多彩な登壇者が集うパネルディスカッションが行われます。


「フクシ×アートフォーラム」は、10月25日(土)から鳥取市中心市街地を舞台に開催される「フクシ×アートWEEKs 2025」のプログラムのひとつです。アートを通して誰もが暮らしや社会に関われる可能性を探るこのイベントは、障がいのある人の表現活動と地域の文化を結びつける試みとして毎年注目を集めています。

今回のフォーラムでは、長年にわたり金沢21世紀美術館でキュレーターを務め、現在は株式会社へラルボニーの最高芸術責任者(Chief Art Officer)として活動する黒澤浩美さんを招き、障がいのある人の作品に見られる魅力について語ります。

また、講演に続くパネルディスカッションには、黒澤さんに加え、鳥取大学准教授の石田陽介さん、鳥取県立美術館学芸課長の三浦努さん、あいサポート・アートセンター センター長でアートスペースからふる理事長の妹尾恵依子さんが登壇。官学民それぞれの立場から、アートがもつ多様な価値や可能性について意見を交わします。

フォーラムは入場無料。手話通訳あり。


フクシ×アートフォーラム「素晴らしきアートの世界」

日時|2025年11月9日(日) 13:30ー15:00(開場13:00)
場所|わらべ館 いべんとほーる(鳥取市西町3丁目202)
入場料|無料

講演|黒澤浩美(株式会社ヘラルボニー最高芸術責任者/元・金沢21世紀美術館チーフキュレーター)
パネルディスカッション|黒澤浩美、石田陽介(鳥取大学准教授)、三浦努(鳥取県立美術館学芸課長)、妹尾恵依子(あいサポート・アートセンター センター長/アートスペースからふる 理事長)
MC|山下弥生(FM鳥取)

主催|
あいサポートアートセンター

お問合せ|
フクシ×アートWEEK実行委員会
鳥取市元町101(アートスペースからふる内)
TEL:0857-35-0191
E-mail:artspacecolorful@gmail.com

「フクシ×アートWEEKs 2025」ホームページ(10月下旬公開予定)
https://www.fukushiartweek.com/

SNS:
https://www.facebook.com/fukushiartweek
https://www.instagram.com/fukushiartweek/
https://x.com/WEEKs2023


※この記事は、あいサポート・アートセンターからの依頼を受けて制作したPR記事です。

ライター

トット編集部

当ウェブマガジン編集部。鳥取の今をアートやカルチャーの視点から切り取ってお届けします。不定期に集まり、運営方針や記事内容の検討などをする編集会議を開いています。随時メンバー募集中!