artXtension vol.1『Un/Uttered』
11/29(土) 13:30ー16:00 旧横田医院
11/30(日) 14:00ー16:30 ちいさいおうち

「企画の地産地消から巡回へ」をキーワードに、各アートスペースが企画したプロジェクトを、国内外に巡回させる試みがスタート。第1弾として、2024年にTRA-TRAVEL(大阪)が、台湾のコレクティブOCAC内のチームP.M.Sと共に企画した、台湾の映像スクリーニング『Un/Uttered』を国内8箇所のアートスペースに巡回します。


artXtension(アート・エクステンション)は、「企画の地産地消から巡回へ」をキーワードに、各アートスペースが企画したプロジェクトを、国内外に巡回させることで、より多くの観客や地域に届けることを目的とするネットワークです。当ウェブマガジン「totto(トット)」の母体であるTPlat(一般社団法人鳥取クリエイティブプラットフォーム)も共催に加わっています。

「Misafahiyan 変身」より

第1弾は、2024年にTRA-TRAVEL(大阪)が、台湾のコレクティブOCAC内のチームP.M.Sと共に企画した、台湾の映像スクリーニング『Un/Uttered』を国内8箇所のアートスペースに巡回します。
本スクリーニングは、台湾における異なる先住民族コミュニティのアーティストたちによる映像作品から構成され、Un/Uttered(発話されること/されないこと)の微妙なバランスを操り、複雑な現代社会の中で個人の存在の本質にアプローチする作品に焦点を当てています。この隣国、台湾で制作された映像作品を通じて、都市文化と伝統文化、人間と自然、ジェンダーの捉え方、複雑な現代社会におけるアイデンティティなど、さまざまな境界を問い直す機会にしたいと思います。
上映作品は以下の4作品。

「ロストデイズ」 監督:Kawah Umei|台湾|2019|カラー|30分
「私は女、私は猟師」監督:Rngrang Hungul|台湾|2022|カラー|17分
「Ugaljai」監督:Baru Madiljin|台湾|2016|カラー|4分
「Misafahiyan 変身」監督:Posak Jodian|台湾|2022|カラー|16分

「私は女、私は猟師」、「Misafahiyan 変身」はそれぞれPULIMA芸術賞の受賞作品。PULIMA芸術賞とは、2012年に原住民族文化事業基金会によって創設された芸術賞で、隔年開催される台湾初の先住民芸術を対象とした国家的な芸術賞です。


巡回1箇所目は、「旧横田医院(鳥取県鳥取市)」、2箇所目は「ちいさいおうち(鳥取県米子市)」となります。鳥取県内の2箇所に関しては、作品上映だけでなく、主催のTRA-TRAVELより共同創業者のYukawa-Nakayasuさんをお招きしたトークも併せて開催します。ぜひお越しください。

トップ画像:「ロストデイズ」より


artXtension vol.1 『Un/Uttered』

<巡回1箇所目>
日時|2025年11月29日(土)13:30-16:00
会場|旧横田医院(鳥取県鳥取市栄町403)
料金|500円
※予約不要 定員約20名

<巡回2箇所目>
日時|2025年11月30日(日)14:00-16:30
会場|ちいさいおうち(米子市皆生温泉2-9-36)
料金|1000円
※予約不要 定員約10名

問い合わせ先|TPlat(一般社団法人鳥取クリエイティブプラットフォーム)
takeuchi-k@tottori-u.ac.jp(代表理事・竹内)

主催TRA-TRAVEL
共催Art&Garden ねこぜSeasunAIR motomotoCenter / Alternative Space and HostelTPlat(一般社団法人鳥取クリエイティブプラットフォーム)、スタジオピンクハウス+アートギャラリーミヤウチ
キュレーションP.M.S.
協力|Q SO-KO、ホスピテイル・プロジェクト実行委員会、子どもの人権広場
助成|大阪市
(敬称略、順不同)

※ 本プログラム制作は、2024年に以下の団体からの助成により実現しました:
大阪市、芳泉文化財団、國家文化藝術基金會(台湾)、台北市文化局 (台湾)
※ 2024年のプログラム内容から、一部変更されています。


今後の巡回スケジュール
2025/12/14 大分県 別府市:Art&Garden ねこぜ 
2026/1/31 15:00-17:00 栃木県 鹿沼市: Center / Alternative Space and Hostel 
2026/3/20(金祝)ー4/5(日)10:00-12:00 13:00-15:00 15:00-17:00(火・水曜休み)
広島県 廿日市市:アートギャラリーミヤウチ

※スケジュール調整中
熊本県 荒尾市:AIR motomoto
愛知県 名古屋市:Q SO-KO(問い合わせ先Seasun)
大阪の再上映も検討中

※上映作品、営業時間、入場料などは、各場所によって異なります。詳細は、各スペースのSNS、ウェブサイトを参考にしてください。

ライター

トット編集部

当ウェブマガジン編集部。鳥取の今をアートやカルチャーの視点から切り取ってお届けします。不定期に集まり、運営方針や記事内容の検討などをする編集会議を開いています。随時メンバー募集中!