Skip to content

+○++○ーTOTTO(トット)ー

つくる、みつける、たのしむ、くらす。十人十色のとっとりMagazine「トット」

  • HOME
  • アバウト
  • 寄付
  • ニュース
  • レビュー&レポート
  • インタビュー
  • 連載
    • とっとり裏道案内
    • トリムジカ・プレイリスト
    • 鳥取☆おしゃれcollection
    • 本棚帰郷
    • 映像みんぞく採集
    • 鳥取藝住
    • もちよりパーティー
    • 気配のかたち
    • 美術館プロジェクト
    • 日常記憶地図
    • あっちーこっちー
  • わたコレ
  • HOME
  • アバウト
  • 寄付
  • ニュース
  • レビュー&レポート
  • インタビュー
  • 連載
    • とっとり裏道案内
    • トリムジカ・プレイリスト
    • 鳥取☆おしゃれcollection
    • 本棚帰郷
    • 映像みんぞく採集
    • 鳥取藝住
    • もちよりパーティー
    • 気配のかたち
    • 美術館プロジェクト
    • 日常記憶地図
    • あっちーこっちー
  • わたコレ

#連載

おしゃスナから文化政策まで、多彩な執筆者が綴る連載コラム。日々の暮らしや活動の中で捉えた「つくる、みつける、たのしむ」を、執筆者のオリジナルの視点から月ごとに寄稿します。多角的に浮かび上がる鳥取の姿をお楽しみあれ!

連載
  • #オシャレ
  • #オーガニック
  • #スカーフ男子
2017.4.10
蛇谷りえの 鳥取☆おしゃれcollection #1 和田さんのスカーフ

湯梨浜のゲストハウス・たみや鳥取駅前のY Pub&Hostelを運営するうかぶLLCの蛇谷りえが、県内で出会ったおしゃれガール&おしゃれボーイを突撃スナップ&インタビュー。1回目はスカーフが印象的な和田敏宏さん。

連載
  • #河原町
  • #詩
  • #読書
2017.4.10
nashinoki/本棚帰郷 #1 喪失の、その外へ『中原中也詩集』

自分にとって大事な場所、しかしそこに自分はもういない、そんな矛盾――。鳥取出身、京都在住のnashinokiさんが1冊の本を通して故郷の鳥取を考える連載コラム。1回目は山口県吉敷出身の詩人、中原中也の詩集です。

連載
  • #パステル
  • #地層
  • #映像
2017.4.10
波田野州平/映像みんぞく採集 #1 八束水のパステル断面

映像作家・波田野州平率いる記録集団「現時点プロジェクト」による鳥取レポート。1回目は鳥取市気高町八束水にある、水が抜かれた沼底のパステルのような石断面について。

連載
  • #創造農村
  • #創造都市
  • #移住
2017.4.10
野田邦弘/鳥取藝住 #1 若者の移住者が増加している

鳥取各地でおこる新しい動向について“藝住”という視点から考える鳥取大学・野田教授のコラム。第1回目は移住世代の若返り化や産業構造の変化から紐解きます。

15 / 15« 先頭«...1112131415

RECOMMEND

ニュース
「BeSeTo演劇祭29+鳥の演劇祭18」開幕!2025/9/20(土)ー10/12(日)…
  • #BeSeTo演劇祭
  • #とりぎん文化会館
  • #中島諒人
レビュー&レポート
天の川の下に、里山の路地は続いてー鳥取R29フォトキャラバン2025撮影会ー…
  • #ワークショップ
  • #八頭町
  • #写真
公演後のアフタートーク
レビュー&レポート
ちづの町と森の演劇祭2025 OiBokkeShi「恋はみずいろ」レポート…
  • #「老いと演劇」OiBokkeShi
  • #ちづの町と森の演劇祭
  • #演劇
レビュー&レポート
白井明大『ヘリヤ記Ⅱ』展 呼びあえる名前 2025年7月9日(水)ー7月27日(日) 白井明大✕佐々木友輔 ギャラリートーク レポート…
  • #ファンタジー
  • #ヘリヤ記
  • #佐々木友輔
ニュース
ちづの町と森の演劇祭2025 7月6日(日)-7月27日(日)…
  • #QUEENBEE JAZZ ORCHESTRA
  • #「老いと演劇」OiBokkeShi
  • #ちづの町と森の演劇祭
ニュース
アート格納庫M 第七回企画展 石彫作家 郡田政之展 7/5日(土)-10/5日(日)…
  • #アート格納庫M
  • #ドローイング
  • #倉吉市
ニュース
なんだこれ?!サークルとっとり2025 メンバーぼしゅう…
  • #ちいさいおうち
  • #なんだこれ?!サークル
  • #ワークショップ
レビュー&レポート
ファインダーの先に夢中になれる表現を探して ーちづの放課後表現クラブレポート-…
  • #ちえの森ちづ図書館
  • #ちづの放課後表現クラブ
  • #ワークショップ
ニュース
フィメール・ラップSAN-IN2025 5/22(木)から活動スタート!…
  • #HIP HOP
  • #ジェンダー
  • #フィメールラップ
レビュー&レポート
劇場は灯台の光。鳥の劇場が20年間、わたしたちに伝え続けている希望 -鳥の劇場『イワンのばか』アフタートークレポート-…
  • #トーク
  • #中島諒人
  • #吉本光宏
© 鳥取藝住実行委員会
  • プライバシーポリシー
  • CONTACT US
  • 利用規約