関係づくりを学ぶ!
『現場で使える契約講座』~舞台芸術関係者対象~
10月13日(月・祝)11:00~15:30
舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称:ON-PAM)が文化庁からの委託を受け、舞台芸術関係者対象の契約講座を鳥取市鹿野町の「鳥の劇場」にて開催します。創作の過程でストレスのないコミュニケーションを図るための知識や方法を身につけるための模擬交渉ワークショップもあります。
舞台芸術制作者オープンネットワークは、アーティスト・芸術団体と観客の間を繋ぐ仕事に携わる人たちの全国的・国際的な会員制ネットワークです。令和4年度から3か年に渡り、文化庁の委託を受けて「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』~舞台芸術関係者対象~」を行ってきました。その実績を踏まえて、今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる方向けの規約講座を開催するとのこと。
舞台芸術の制作者や団体の制作業務を担当する方はもちろんのこと、フリーのスタッフやアーティストとしてご自身で契約を結ぶ機会のある方や、イベントを主催し出演者などへ発注する機会のある方、これから舞台芸術などの分野で活躍しようと考えている学生などにも有意義な講座内容となります。
なお、事前にWeb上で公開されているテキストブックを読み、e-ラーニングを受講したうえでご参加ください。
関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』~舞台芸術関係者対象~
開催日時|2025年10月13日(月・祝)
第1部 知って安心!舞台芸術のための著作権入門 11:00ー12:00
舞台芸術の創作、公演、アーカイブ、配信など、契約において必要となる著作権の基礎知識を学ぶミニレクチャー。作品に関わるすべての人が知っておくべき著作権の基礎を、舞台芸術現場における具体例を参考に学びながら、契約実務に役立てる知識を身につけます。
第2部 契約模擬交渉ワークショップ 13:00ー15:30
舞台芸術に関する契約書を読み、模擬交渉に挑戦!契約書を交わす際の注意点や、交渉ポイントを実践的に楽しく学ぶワークショップです。
講師|田島佑規(弁護士 骨董通り法律事務所)
定員|各回40名(先着順)
対象者|舞台芸術関係者
※制作、スタッフ、出演者等(経験、年齢などは問いません)
受講料|無料
※事前にページ下部の特設サイトより「テキストブック」 をお読みいただき、e-ラーニングを受講した上でご参加ください。
※ワークショップは全会場で、託児サービスを実施いたします。お申し込みご希望のかたはこちらをご覧ください。
申込|特設サイトを通じてPeatixで受付
特設サイト https://sites.google.com/onpam.net/keiyaku/
会場|鳥の劇場 ホワイエ(鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1812-1)
主催|文化庁
事務局|特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク
協力|特定非営利活動法人鳥の劇場
問合せ|特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク
info@onpam.net