生誕120年 芸術写真の神様
塩谷定好とその時代
鳥取県立博物館 12月15日(日)まで
大正末から昭和初期にかけて隆盛した「芸術写真(1)」の第一人者として知られる塩谷定好。その生誕120年を記念し、1920年代の初期の作品から、あまり知られてこなかった戦後1970年代までの作品を一堂に紹介する回顧展が開かれています。
鳥取県中部のまち赤碕町(現・東伯郡琴浦町)に生まれ育ち、山陰の風景や人物を独特の美意識のもとに捉えた作品で知られる塩谷定好(1899-1988年)。『カメラ』や『アサヒグラフ』などの写真雑誌のコンクールや全国規模の公募展で入選を重ね、植田正治をはじめ地元の「アマチュア写真家(2)」たちからは「神様みたいな存在」として尊敬を集めていたといいます。
塩谷がカメラを始めたのは小学生の頃から。当時、軽量かつ安価なカメラとして人気を得ていた「ヴェスト・ポケット・コダック(べス単)」を手に入れ、このカメラのレンズの特性を生かした「ソフト・フォーカス」(焦点をわざとぼかし被写体を柔らかくみせる技法)で日常や身近な風景を捉えていきました。
さらにトリミング(切り取る技法)やデフォルマシオン(対象を変形させる技法)といった焼き付け時の画面操作と、加筆や漂白による丹念なプリントの加工・修正を加え、自らの印象や感覚を表現した「芸術写真」により高い評価を得ていくこととなります。
塩谷の生誕100年にあたる1999年には、数千点にのぼる作品のうち、生前に刊行された『ALBUM1923-1973塩谷定好名作集』および『海鳴りの風景』に収掲された代表作を中心に100点の作品が県立博物館にコレクションとして収蔵されています。今回の展覧会は、その塩谷コレクションの全貌を初めて紹介するとともに、同時代の「芸術写真」を生み出していた写真家たちをあらためて検証する機会となっています。
本展にあわせて作られた図録には、展覧会で紹介されているすべての作品写真が収掲され見応えがあるはもちろんのこと、塩谷が生前写真雑誌に寄稿した記事と、同時代における塩谷作品への批評文が網羅されており、非常に興味深い内容となっています。塩谷がどのような手法を用いて自らの芸術写真を作り上げていたかを自身の言葉で子細に伝えており、その技術的操作や、それによって表現しようとしていたものを知る手掛かりを示しています。また、当時の「芸術写真」を志した「アマチュア写真家」たちがそうした写真雑誌を通じて互いの動向や情報をリアルタイムで知れるようになったことで、技術的な交流を図り、議論を重ね、互いに切磋琢磨していた様子をうかがい知ることができます。
企画を担当した学芸員の赤井あずみさんは、塩谷は県内における「アマチュア写真家」達の活動の土台を作った人の一人といって間違いなく、今回の展覧会を機に、県内の写真家たちの活動の実態を今後さらに明らかにしていけたらと語ります。
関連イベントとして、12月7日には、写真史家の金子隆一さんを迎え、塩谷の表現とその背景について同時代の写真家のあり様とともに紐解いていただけるとのこと。また、12月4日には、生前の塩谷と実際に交流しインタビューも残している写真家の池本喜巳さんを、特別ゲストとするギャラリートークが実施されます。いずれも観覧料のみで参加できる貴重な時間。お見逃しなく。
1.明治後期から昭和初期にかけて、主に「アマチュア写真家」たちによって制作された、絵画的効果を重視する写真の総称。
2.江戸時代に日本に輸入されて以来、写真は、肖像写真や記録写真など対象を正確に描写する実用的技術として扱われ、「写真師」と呼ばれる職業人のみにその技術が限られていた。その後の技術革新を経て撮影や現像が簡便となり一般に普及する過程で新たに写真術の需要者層となった人たちは、当時専門家としてとらえられていた写真師に相対するかたちで、「アマチュア写真家」と呼ばれるようになった。
生誕120年 芸術写真の神様 塩谷定好とその時代
会期|2019年11月16日(土)-12月15日(日) ※休館日:12月2日(月)
会場|鳥取県立博物館(鳥取市東町二丁目124) 第1・第2特別展示室
開館時間|9:00-17:00 ※入館は閉館の30分前まで
観覧料|一般 800円 (前売り・団体・大学生・70才以上の方 600円/高校生以下・学校教育活動での引率者・障害のある方・難病患者の方・要介護者及びその介護者)
主催|「塩谷定好展」実行委員会(鳥取県立博物館・日本海テレビジョン株式会社)
展示構成|
第1部 塩谷定好 1919-1980
1-1 戦前 1919-1942
1-2 戦中のスケッチ 1944-1946
1-3 戦後 1948-1980
第2部 同時代の「芸術写真」
2-1 黄金期を支えた作家たち
2-2 日本光画協会とベス単派
2-3 鳥取の芸術写真
今後の関連プログラム |
《映画上映会》パリが愛した写真家ロベール・ドアノー〈永遠の3秒〉
11月30日(土)14:00-15:30
20世紀を映したフランスの写真家ロベール・ドアノーのドキュメンタリー映画を上映します。
《特別講演会》塩谷定好とその時代
12月7日(土)14:00-15:30
「芸術写真」の全盛期を生きた塩谷の表現とその背景について、同時代の作家たちのあり様とともにお話しいただきます。講師:金子隆一氏(写真史家)
《ギャラリートーク》企画展塩谷定好展
12月14日(土)14:00-15:00
特別ゲスト池本喜巳氏(写真家)と本展担当学芸員が会場を巡りながら解説を行います。
お問い合わせ|
鳥取県立博物館 美術振興課
〒680-0011鳥取市東町二丁目124 TEL.0857-26-8045 FAX.0857-26-8041